こんにちは。がくえるです。
今回は【アイドルエンジェルス -Aegis of Fate- レベル55到達】を攻略していきます!
今回は【アイドルエンジェルス -Aegis of Fate- レベル55到達】を攻略していきます!
とはいっても、実はたいして攻略のポイントというポイントはないんですよね……。
基本、放置しているだけですし。
まぁそれはとにかくとして。
今回は楽天スーパーポイントスクリーンの案件を使用しています。
IOS版の方にしかなかったので少し注意が必要ですね。
では、さっそくやっていきましょう!
この記事の目次
◇ どんなゲーム?
いわゆる放置系に入ります。
「放置少女」や以前攻略した「ドラゴンとガールズ交響曲」と同じように、ログインしていない間でも経験値が溜まりレベルアップしていくシステムです。
キャラクターのレベルのほかに装備品のレベルや成長薬などでキャラクターを強化してクエストを進めることで、獲得できる放置経験値が高くなります。
つまり、なるべくクエストを進めた状態で放置することが、早く条件を達成する方法になります。
◇ プレイ開始前にやっておくこと
特にないです。放置に時間がかかるので早く始めるが吉ですね。
◇ 攻略開始
プレイヤーレベルの上げ方
条件となっているレベルはプレイヤーレベルのことを指します。
プレイヤーレベルを上げる経験値は以下の方法で獲得できます。
・放置報酬で獲得
・アイテム「クイック報酬チケット」を使用
・アイテム「プレイヤー経験値」を使用
・探検で獲得
これの内、基本的な獲得方法は「放置報酬」になります。
放置報酬はクエストを進めれば進める程に多くなっていくので、出来る限り進めた状態で放置しましょう。
アイテムでの経験値獲得は、現在の放置経験値の〇時間分を獲得できます。つまり出来る限り進めた状態で使用することでより多く経験値が獲得できます。
「クイック報酬チケット」に関しては1日に使用できる回数が5回までなのと、とくに獲得経験値が増える日が無いということもあり、好きなタイミングで使用して問題ありません。
探検に関しては、時間で使用回数が回復するのでログインするたびに回しておきましょう。
ただし、報酬はランダムなので必ずしも経験値が獲得できるわけでない点は注意です。
枯渇しやすいアイテムを優先的に集める
女神の強化には、
・レベルアップ
・高性能装備品の装備
・装備品の強化
・育成薬の使用
があります。
このうち、一定レベルごとに要求される「ゴットコア」と、
装備品強化に使用する「強化エッセンス」が非常に枯渇しやすい。
各アイテムはショップでも売っているので優先的に購入しましょう。
【強化エッセンス】
・スター
→交換アイテムは、女神の召喚を行うと獲得。
・武勲
→交換アイテムは、闘技場などで獲得。
【ゴッドコア】
・ギルド
→交換アイテムは、ギルドコンテンツで獲得。
高レア女神を手に入れたら継承
新しく女神を手に入れたら1から育てなおすのではなく、すでに育った女神の強化度合いのすべてを引き継がせることが出来ます。
それが継承。チュートリアルでもありましたね。
やり方は、
バトル → 布陣変更 → 継承
枠が二つありますが、どちらに高レベル女神を入れても大丈夫です。
女神を育てるのには大量のアイテムが必要になり、入手したての女神をスタメンと同じレベルにするのは非常に大変です。
スタメン以外に女神を育てるメリットもないので継承をバンバン使っていきましょう。
クエストで負けても何度か戦ってみる
クエストを進行しているとエリアボスのような強敵にぶつかります。
それで負けると、いったん放置となる前に何度か戦ってみましょう。
勝てることがあります。
おそらくランダム要素があってそれが影響しているのでしょう。
数回やって全然勝てないようなら放置して再度挑むといいです。
放置報酬は12時間まで
これに関しては恐らくとしか言えませんが、
放置報酬は12時間以上は貯まらないようです。
条件達成後、数日間放置していたのですが、久しぶりにログインすると12時間分の放置報酬しかもらえませんでした。
放置するにしても1日2回は受け取った方がいいようです。
◇ 結局どれだけかかる?
11日かかりました。
基本的に放置による時間経過でレベルを上げるので、どうプレイしても大体同じくらいになるのかと思います。
プレイ時間が多いほど日数短縮になりづらいのがこの手のゲームの特徴ですね。
その分、日数はかかるけどプレイしている時間は短くて済むのも特徴です。
◇ まとめ
以上、【アイドルエンジェルス レベル55到達】の攻略でした!
はじめに書いた通りぶっちゃけポイントというポイントはないゲームです。
はじめに書いた通りぶっちゃけポイントというポイントはないゲームです。
チュートリアルを読んで、その通りに女神強化やらコンテンツをやっていけば、おのずと条件が達成できます。
私は以前似たようなシステムの「ドラゴンとガールズ交響曲」をプレイしていたこともあって馴染みやすかったですけどね。
獲得ポイントもそれほど多くはなく日数もかかりますが、他のゲームと並行してプレイできるのでその点ではオススメできる案件です。
ここまでお読みくださりありがとうございました!
よければポチっとお願いします!

0 件のコメント:
コメントを投稿