こんにちは。がくえるです。
今回は、【喧嘩の花道 ミッション4クリア】を攻略していきます。
まずはご注意。このページではミッション4までの攻略しかありません。ミッション5はありませんので、ご注意ください。
なんでミッション4までなの? と思った方もいるかもしれませんが、モッピーにミッション4までの条件があり、それを利用しているからなんです。
![]() |
なぜか4までのモッピー |
多くのサイトはミッション5のクリアを条件にしているのにモッピーだけなぜか4。
不思議ですけど、ミッション5のクリアは相当大変みたいなので、やるならモッピーがオススメです。
そんなモッピーへの登録はこちらからどうぞ。紹介扱いで双方お得ですよ!

では、さっそくやっていきましょう!
この記事の目次
◇ どんなゲーム?
![]() |
ここから喧嘩になるのが喧花である |
ここはワルたちの祭典。
登場するキャラみんなワル、出会ったら即喧嘩のそんなゲームです。
システムとしては古き良き(?)モバゲーを彷彿とさせるものになっています。行動力を消費し、エリアをタップして進み、経験値を溜めレベルアップするあの感じです。
1ページが画面に収まらず下にながーくスクロールさせるのも懐かしいです。
昔、FFブリゲイトやデレマスをやっていたのを思い出しました。
見た目は全然違いますけどね。
◇ プレイ開始前にやっておくこと
まず、以下の点に気を付けてください。・ミッション1の内は強敵を倒さない
・ミッション1の内にガチャを回さない(無料分を除く)
・ミッション1の内にバイクを作らない
・日記は初日から書き始める
というのも各ミッション内にある「〇〇回行う」は、ミッションを開始してからカウントがはじまるので、はじめからがんばっちゃうとこれらの達成か難しくなるからです。
「強敵を2体倒す」というものはミッション2を開始してからカウントが始まるので、それまでに強敵を倒しすぎると敵が強く勝てなくなって大変です。
ガチャやバイクについては各ミッション攻略内で説明します。
各ミッションの内容を確認しつつ、やっていいもの、抑えたほうがいいものを確認しながらプレイすることをオススメします。
◇ 攻略開始
ミッション内容一覧
ミッションのなかには1~6のレベルがあり、すべてクリアすることでミッションクリアとなり、次のミッションに挑戦できるようになります。
クリアするまでは先のミッションはカウントはされないし、見ることも出来ません。
【ミッション1】
・ザコキャラを10体倒せ
・日記を3日分書け
・ダチを増やせ
・レベルを5上げろ
・タイマンで5人に勝利しろ
【ミッション2】
・闇の倉庫でガチャを10回せ
・気合ポイントを100KP貯めろ
・アバターの強化レベルを5にしろ
・バイクを走行可能にしろ
・ワルポイントを500WP貯めろ
・強敵を2体倒せ
【ミッション3】
・技を3回発動しろ
・バイクパーツの強化レベルを5にしろ
・吉田モータースでガチャを5回まわせ
・タイマンで20人に勝利しろ
・罠アイテムを使って5人を罠にかけろ
【ミッション4】
・レベルを10上げろ
・日記を15日分書け
・タイマンで100人に勝利しろ
・バイクパーツの強化レベルを20にしろ
・アバターの強化レベルを20にしろ
・技の強化レベルを20にしろ
ミッション1攻略
始めのミッションは日記の3日しばりにより、最短で3日かかります。
日記3日クリア後から本気出していきましょう。
・ザコキャラを10体倒せ
喧嘩上等を進行中に出てくる敵を倒せばOKです。
3日あるので適当にやっていてもクリアできます。
・日記を3日分書け
3日しばりの元凶。初日から書いていきましょう。
なんでもいいので書けばクリアです。
当然ですが、同日に複数回書いてもカウントされません。
・ダチを増やせ
オススメはチームに入ることです。同じ志を持つ仲間(ポイ活仲間)がチームを作っているのでそれに入るといいです。申請すれば高確率で承認してくれます。
・レベルを5上げろ
喧嘩上等を適当に進めていれば達成できます。
・タイマンで5人に勝利しろ
属性をみて有利な相手、かつレベルの低い人に挑みましょう。
検索で有利属性に絞ることもできます。
ミッション2攻略
ここから本気を出して攻略しましょう。
・闇の倉庫でガチャを10回せ
ゴールドで引いてもいいですが日数かけてもよいなら、無料分で引くといいでしょう。
毎日1回無料や、無料チケットでもカウントされます。
・気合ポイントを100KP貯めろ
気合抽入したりされたりした人は一括抽入リストにいれましょう。
またダチ(フレンド)相手だと一回で3ポイント入ります。
一日二回抽入できますので(午後5時にリセット)忘れずにやりましょう。
・アバターの強化レベルを5にしろ
オススメは顔パーツや髪パーツ。壊れることがない上に、より強いアバターを手に入れることもないので。
低レベルの内はワルポイントを使ってゴールドを節約しましょう。
・バイクを走行可能にしろ
ガチャのほか店で買うこともできます。
ガチャはかぶる可能性がありますが、店では欲しいパーツをピンポイントで買えます。
1、2回はガチャを引いた方が後々いいかもしれません。
ただし、作るタイミングは下の強敵2体をやるときです。
・ワルポイントを500WP貯めろ
下の強敵2体をやる過程で自然と集まるかと思います。
・強敵を2体倒せ
ミッション2の一番の難関。
まず、強敵というのは敵が「強敵」と表示されている相手のみなります。
「BOSS」は倒してもカウントされないので注意してください。
そのためおのずと、
強敵 通りかかった地主の田吾作
BOSS 田吾作の息子の田悟助
強敵 山王工業1年ラクロス部の亜美
の3体を倒すことになるかと思います。
(もし「強敵 田吾作」を倒してしまった場合は、「強敵 山王工業2年 喧嘩屋の貴明」まで)
ここで一番厄介なのが「BOSS 田吾作の息子の田悟助」。こいつが強すぎるので普通にやっていたら倒すのに時間がかかりすぎます。
なので、私は物量作戦を使って勝ちました。
それがどんなものかというと、
自身のレベルアップとバイクのレベルアップによる全快を使って殴り続ける。
という単純明快なものです。
このために、バイク作りを止めていたんですね。
まず「BOSS 田悟助」まできたらバイクを作ります。
作ったばかりのバイクはすぐにレベルアップするので、
「BOSS 田悟助」を殴る → 喧嘩上等を回りレベルアップ → 「BOSS 田悟助」を殴る
これを繰り返します。
レベルアップによるステータス上昇でどんどん有利になります。
体力も行動力もなくなったら「がっつり満腹弁当」を使いましょう。結構手に入るのですべて使い切る気持ちでいって大丈夫です。
「BOSS 田悟助」を倒せたら、次は「強敵 山王工業1年ラクロス部の亜美」です。こいつを倒してようやく強敵2体目。弱いので簡単に倒せます。
ミッション3攻略
・技を3回発動しろ
技を発動するには技を使えるアバターを装備する必要があります。
アバターに「技」と書かれているものがそれです。店でも買えるので持っていなければ買うのもいいと思います。
あと、技発動にはアイテムも必要です。店で買えますが、ミッション3のほかのレベルの報酬にもなっているので、それを使うのがいいでしょう。
・バイクパーツの強化レベルを5にしろ
やり方はアバターレベル5のときと同じです。
下のガチャ5回の後に強化するのがオススメです。
・吉田モータースでガチャを5回まわせ
バイクパーツが手に入るガチャを5回回せば達成です。
簡単なようですが、一回に10000ゴールド使います。
高いですが、無料も無いので仕方ないです。
・タイマンで20人に勝利しろ
タイマン5人勝利と同じ要領でOKです。すばやく達成したい場合は回復アイテムを使ってもいいですね。
・罠アイテムを使って5人を罠にかけろ
ミッション3の一番の難所。
といっても、やり方さえわかれば強敵ほど苦労はないです。
そもそも「罠にかける」がどういう意味かですが、
アイテムの中に「ユーザー対戦拒否アイテム」というのがあると思います。
「ヤンキーホイホイ」とかがそれです。
それを使用した状態で、別のユーザーからタイマンを仕掛けられると罠にはめることができます。
これを5人にやればいい、ということですね。
簡単そうに見えますが意外とそうでもないのです。
というのも、まず間違いなく、ぼーっと待っているだけでは誰からも仕掛けられません。
私は一度も仕掛けられませんでした。。。
なので、掲示板で呼びかけます。
※掲示板の前にアイテムを使っておくのをお忘れなく!
掲示板は「集会所」か画面下の「掲示板」から行けます。
「ポイ活」とか「罠ミッション」とかの掲示板には同じ悩みを持っている人がいるので、ここで協力を呼びかけましょう。
他の人がわざわざ罠にかかりに来てくれます。
呼びかけるだけでなく、自分からもかかりに行くと来てもらいやすくなります。
うまくいけばすぐに達成できます。いかなくても1日もあれば達成できるでしょう。
それから、協力してくれた人にはお礼を言うのを忘れずに。
相互を望んでいる人がかかってくれた場合はちゃんと自分もかかりに行きましょう。
ゲームプレイのマナーですね。
ミッション4攻略
ここまで来ると、あとはゴールドをどれだけ獲得できるかが時間短縮のカギになります。
バイクパーツの修理も馬鹿にならないので、修理しないことも視野に入れましょう。
ちなみに、ゲームの表示上はレベル7までありますが、条件は6つしかありません。
レベル4が抜けてるんですね。不思議です。
・レベルを10上げろ
月曜日限定クエストの「道場」で上げるのがオススメです。
その際、称号に「取得経験値2倍」の効果を持つものがあるずなので、使いましょう。
私は15レベルからでしたが、一日で達成できました。
取得経験値増加アイテムは店でも売っています。少々値が張りますが、ほかのミッションの状況を見て買うのもいいと思います。
まぁ日記による15日縛りがあるので、それまでにはクリアできると思います。
・日記を15日分書け
またもや縛りの元凶。
ミッション4を開始してから15日間です。それまでに書いたものはカウントされません。
忘れずに毎日書きましょう。
・タイマンで100人に勝利しろ
今までと同じ方法でOKです。
100人は大変のように思いますが、根性の回復は早いですし、上のレベル10上げしている最中にも50回分回復するので、わりとすぐに達成できます。
どうせ15日縛りもありますしね。
・バイクパーツの強化レベルを20にしろ
・アバターの強化レベルを20にしろ
・技の強化レベルを20にしろ
ミッション4の一番の難所。
ゴールドが全然足りない上に、強化レベルが上がると強化成功率が下がり、強化失敗でレベルが下がるという鬼畜仕様です。
もしかしたら投げ出したくなるかもしれません。15日縛り以内に終わらない可能性もあります。必要なのは諦めない心です。
まず、ゴールドに関しては下の「ゴールドの稼ぎ方」でコツコツ貯めましょう。
そして、各強化についてですが、これはちょっとしたコツがあります。
■強化は基本ゴールドで行いましょう。
ゴールドだと強化失敗にて下がるレベルは1で済みますが、ワルポイントだと0になります。
こうなると今までの苦労がパァです。素直にゴールドを使いましょう。
■強化用ゴールドチケットはレベル20強化くらいまで取っておきましょう。
強化レベルが上がれば必要ゴールドが増えますが、ゴールドチケットなら無料です。
■強化キャンペーン時に行いましょう。
各強化にはたまに「成功率○○%」が上乗せされるキャンペーンが行われています。
![]() |
20%強化キャンペーンは基本毎日 |
![]() |
100%強化の対象はランダム? |
強化レベルが上がるたびどんどん成功率が下がるので、これを利用しないときついです。
やったりやらなかったりするようですので毎日確認しましょう。
■各強化は並行して行いましょう。
というのも、ログインボーナスなどで強化用ゴールドチケットが手に入ることがあります。
アバターのレベル20を終わらせた後にアバター用のチケットを手に入れると無駄になってしまいますので、並行して強化するのがオススメです。
■ワルポイントはできるだけ貯めておきましょう。
バイクパーツの修理など、ゴールドの代わりに使えます。
木曜日にワルポイント収集クエストがあるので出来るだけ参加したほうがいいです。
また、極まれにワルポイントによる強化成功率100%キャンペーンをやっていることがります。
![]() |
極まれに行われるワルポでの成功率100% |
稼ぎずらいゴールドの代わりになるので、その時の為に貯めておくといいです。
ゴールドの稼ぎ方
毎日1日1回できるものやランダムなものがありますのでそれを紹介します。
一度で大量に獲得できる方法はありません。毎日コツコツと貯めましょう。あるとすれば課金くらい。
【毎日】
・特定時間帯でのログイン
(1時~2時、12時~13時、19時~20時の計3回獲得可能)
・掲示板へコメント
・チームの掲示板にコメント
・日記の投稿
・他の人の日記へコメント
・無料ガチャで手に入ったものの売却
【毎週】
・土曜開催のゴールド獲得用クエスト
(過度な期待は禁物)
・月曜開催のバイクパーツ獲得用クエスト
(手に入れたものを売却。ボスに勝つ必要があるので高レベルの人向け)
【ランダム】
・喧嘩上等でのゴールドの発見
【5日に1回】
・ログインボーナス
(一定日を過ぎると貰えるのが5日間隔になります)
あとは最新の情報を確認してください。しれっとガチャ3回無料とかやっています。
日記投稿が1000ゴールドに増額していたりもしています。
トップ画面下の方にあるので、毎日確認するようにしましょう。
!注意!
過度な期待は禁物と書いた土曜開催のゴールド獲得用クエストですが、
全然稼げないです。
それはもうビックリするほどに。
稼げても2千~3千くらい。強化1回分にもなりません。
やる場合はクエストへの入場用アイテムが必要ですが、たまにある入場用アイテム半額キャンペーン時に買うことをオススメします。
ミッション5の内容
ミッション4クリアまでが条件だったのでやっていませんが、多くのポイントサイトではミッション5までなのでついでに内容も載せておきます。
・ザコキャラを1000体倒せ
・タイマンで150人に勝利しろ
・技を300回発動城
・アタックポーションを10個使用せよ
・ディフェンスポーションを10個使用せよ
・スピードポーションを10個使用せよ
・罠ぶっ壊しハンマーを使って罠を50個破壊せよ
・デイリーランキングで10位以内に入賞せよ
・レベル80に到達せよ
どれもこれもキビシイものばかり。。。
ポーション系なんて1,2個しか手に入らなかったからこれが一番難しいのかな?
デイリーランキングなんて夢のまた夢でしたよ。
◇ 結局どれだけかかる?
29日かかりました。なんか一回不具合とかでロードにめちゃくちゃ時間が掛かる日があって、そのお詫びとして強化レベルが一度に2上がるアイテムを貰えたのがラッキーでした。
ほかにもフーリガンイベントとかもあって通常よりゴールドやワルポイントを稼ぎやすい状況にあったのも運が良かったのかもしれません。
ただ、ゴールドは貯まったのに最後の強化対象である技レベルのキャンペーンがなかなか来なくて、待っているだけの日が3、4日ありました。
出だしの動きも悪かったし、それさえなければもっと短くできたんでだけどな。。。
◇ まとめ
以上、【喧嘩の花道 ミッション4をクリア】の攻略でした!始めはシステムの古臭さから辛さが目立ちましたが、一つまた一つとミッションをクリアしていくと、なぜかそれが楽しく思いミッション3なんかは夢中でプレイしました。
なぞの中毒性がありますよ、これ。
ただポイ活としてはあまり効率は良くない感じですね。ミッション4はモッピーでしかないし、時間の割にポイントは少ないし。
その点で見るとあまりオススメは出来ない案件ですね。
しかも! 条件クリアしたのにポイントがつかねー問題に見舞われています!このときのガックリ感は何度味わってもなれませんね。
一応今までは問い合わせすれば必ずポイントもらえたので、今回も大丈夫。
と、信じたい。
【2021/5/15 追記】
ポイントがつかなかった件についてモッピーに問い合わせたので、その際の手順を纏めました。
ここまでお読みくださりありがとうございました!

0 件のコメント:
コメントを投稿