今回は楽天ポイントをお金をかけることなく無料で貯める方法を紹介します!
今回は基本的に楽天が提供しているサービス関係のアプリにあるミッションをクリアすることで獲得できるものをまとめますので、
・クレカ決済など金銭の支払いで貰えるポイントは除く。
とします。
基本的に毎日コツコツやって貯める方法となりますので、ぜひ今日から試してみてくださいね。
なお、一部楽天サービスに加入してないと出来ない部分もありますので、そこはご留意願います。
この記事の情報は 2022年1月27日時点のものです。ご覧になるタイミングによっては、変わっている個所がある場合があります。
この記事の目次
楽天PointClub(楽天ポイントクラブ)
楽天ポイントの残高や獲得日などを確認することができるスマートフォンアプリです。左上のメニューにある「楽天リワード(ポイントミッション)」を達成することでポイントを獲得できます。
特筆すべきは「毎日起動」と「おトク情報チェック」を達成することで、毎日2ポイント獲得できるところ。
【楽天リワード一覧】
・毎日起動で1ポイント(毎日)
・毎日ポイントミッションのおトク情報をチェック(毎日)
・毎週ポイント実績を確認しよう(週に1回)
・毎週3つ以上のキャンペーンをチェック(週に1回)
・毎日起動で1ポイント(毎日)
・毎日ポイントミッションのおトク情報をチェック(毎日)
・毎週ポイント実績を確認しよう(週に1回)
・毎週3つ以上のキャンペーンをチェック(週に1回)
「毎日ポイントミッションのおトク情報をチェック」のおトク情報とは楽天リワード画面のことです。楽天リワードの画面を3回表示させれば達成できます。
「毎週3つ以上のキャンペーンをチェック」のキャンペーンとは左から出てくるメニューにある「キャンペーン」のことです。この画面にあるキャンペーンをどれでもいいので3回表示させれば達成できます。
楽天ウェブ検索
楽天が提供するブラウザで、毎日100万ポイント山分けを開催しています。参加するには楽天ウェブ検索を使って、なんらか言葉で5回以上検索すればOKです。検索すればするほどするほど山分けのポイントが増えるという仕組みをとっています(最大30回分まで)。
ただし、一文字だけや意味にならない文字などではカウントされない点には注意。
検索だけならパソコンなどからでも出来ますが、スマートフォン用アプリとしても存在しており、こちらでは左上の「R」をタップすると表示される「楽天リワード」を達成することによりさらにポイントがもらえます。
【楽天リワード一覧】
・毎日ポイントミッションのお得情報の商品をチェック(毎日)(不定期開催)
・楽天ウェブ検索トップページをチェックして使ってみよう(月に1回)
・ポイント貯めようコーナーの【クーポン&オススメ商品】で商品をチェック(週に1回)
・毎日ポイントミッションのお得情報の商品をチェック(毎日)(不定期開催)
・楽天ウェブ検索トップページをチェックして使ってみよう(月に1回)
・ポイント貯めようコーナーの【クーポン&オススメ商品】で商品をチェック(週に1回)
「毎日ポイントミッションのお得情報の商品をチェック」は楽天リワードの画面を3回表示させれば達成できます。ただし、このミッションに限り不定期開催で、やっていないこともあります。
「楽天ウェブ検索トップページをチェックして使ってみよう」はメニューの「楽天ウェブ検索トップページ」を月に合計5回表示させれば達成できます。
「ポイント貯めようコーナーの【クーポン&オススメ商品】で商品をチェック」はメニューにある「ポイント貯めようコーナー」を週に合計2回表示させれば達成できます。
楽天スーパーポイントスクリーン
アプリ攻略のほうでも度々お世話になっている本アプリ。スマートフォンアプリとして利用できます。画面に並んだ広告のうち、「①」とある広告をタップし表示するだけでポイントがもらえます。
常に表示されている広告は基本3つまでですが、以下時間帯にはその時間限定の広告が表示され、それを見るとさらにポイントがもらえます。
・11:00 ~ 14:59まで
・18:00 ~ 23:59まで
加えて、常設以外の広告もたまにポイントが貰えるものがあったりしますので、きちんと確認するのが吉です。
さらに!
広告3つと時間限定広告は共通ですが、実はスマホのOSによってもらえるポイントに若干の違いあります。
「Android版」
・常設広告の内1つだけIOS版とは広告が異なる
・毎日10:00 ~ 23:59の間に動画視聴によるポイントがもらえる広告がある
「IOS版(iphoneなど)」
・常設広告の内1つだけAndroid版とは広告が異なる
・右下のアイコンから確認できる【楽天リワード】達成でポイントがもらえる
【楽天リワード一覧】
・ポイント付き広告を3回チェック(1回限り)
・アプリ通知設定をON(1回限り)
・毎月★ラッキーコイン画面でコインを貯めてゲームに3回挑戦(月に1回)
・毎週ポイント付き広告を7日間チェック(週に1回)
・常設広告の内1つだけIOS版とは広告が異なる
・毎日10:00 ~ 23:59の間に動画視聴によるポイントがもらえる広告がある
「IOS版(iphoneなど)」
・常設広告の内1つだけAndroid版とは広告が異なる
・右下のアイコンから確認できる【楽天リワード】達成でポイントがもらえる
【楽天リワード一覧】
・ポイント付き広告を3回チェック(1回限り)
・アプリ通知設定をON(1回限り)
・毎月★ラッキーコイン画面でコインを貯めてゲームに3回挑戦(月に1回)
・毎週ポイント付き広告を7日間チェック(週に1回)
Android版とIOS版の両方を活用することですべてのポイントを貰うことができます。両方持っている方は活用することをおすすめします。毎日最低でも2ポイントの差が生まれるのでこれは大きい。
なお、楽天スーパーポイントスクリーンは上記だけでなく、「ラッキーコイン」や「ポイント貰おうコーナー」からもポイントを獲得できるので要チェックです。
楽天インサイト
楽天インサイトはいわゆるアンケートモニターというもので、配信されるアンケートに答えることで謝礼としてポイントを貰うことが出来ます。スマートフォンアプリから回答できるものと、webサイト上からしか回答できないものがあります。
配信されるアンケートやその数にもよりますが、大体毎月80~100ポイントくらいは獲得することが出来るはずです(少なくとも私はそう)。
アンケートは時限式で期間が過ぎるか、一定人数に達すると消えてしまうので、見逃さないようにしましょう。
ちなみに、オンラインインタビューへの参加を求めるようなアンケートで、参加しないを選んでも、1ポイント貰えます。
楽天レシピ
毎日の献立の味方となるこの楽天レシピ。スマートフォンアプリとして利用できます。楽天レシピにも「楽天リワード」が存在しており、達成でポイントがもらえます。
確認はトップ画面右下のマイアカウントの「楽天リワード」から。
【楽天リワード一覧】
・レシピ5回閲覧&バナークリックでポイント獲得!(毎日)
・レシピ5回閲覧&バナークリックでポイント獲得!(毎日)
レシピ5回閲覧はどの記事でもよいわけではなく、対象が決められているようです。
「Pick up レシピ」などのユーザが投稿したレシピならカウントされます。なお、スライドで他のレシピを見てもカウントされませんので、レシピを見たら一旦ホームに戻って、あらためて他のレシピをタップする必要があります。
SmartNews(スマートニュース)
楽天とは関係がなさそうなこのスマートフォンアプリ。じつは楽天ポイントを獲得できます。ホームの上部にある楽天ポイントのアイコンをタップし、
表示される天気や鉄道運行状況などを下にスクロールしていくと、楽天ポイントがもらえるボタンをタップすればOKです。
なんかまれに楽天ポイントのボタンが表示されないことがあります(私の環境では度々おこります)。その場合は時間をおいてやるともらえることがあります。
楽天Infoseek
楽天が運営するポータルサイト。ニュースサイトみたいなものです。アプリは無くwebブラウザから閲覧できます。
ポイントの獲得は2点あります。
・ニュースを1日10記事読んで1ポイント(毎日)
・週に3日アクセスで1ポイント(週に1回)
・週に3日アクセスで1ポイント(週に1回)
「ニュースを1日10記事読んで1ポイント」のほうは、記事表示から10秒経過と、記事の最後までのスクロールを行って初めて1記事閲覧とみなされます。
広告がベタベタと貼ってあって非常に重いので、スマホで閲覧する際は下までスクロールしておすすめ記事を辿り続けるのがオススメ。そのさい(PR)とある記事は対象外なので注意です。
「週に3日アクセスで1ポイント」のほうは、専用ページまでいく必要あります。専用ページにたどり着くとスタンプが押されるので分かりやすいです。
楽天メールdeポイント
楽天ポイントや各種サービスに登録していると送られてくる広告のメールです。件名に【クリックで1ポイント】とあるのがそれです。メール文中にある、「クリックでもれなく1ポイント」をクリックすればOK。
1日に何通も送られてきますが、対象期間が同じであるものは別のメールであってもクリックして貰えるのは1ポイントのようです。
なお、まれにメールが送られてきたその日限定で、2ポイント貰えるものもあります。
送られてくる日に法則があるのか分かりませんが、全然来ない日もあれば連日送られてくる日もあります。逃さないよう毎日チェックです。
楽天e-NAVI クリックしてポイント
楽天カード会員のオンラインサービスサイト。楽天のクレジットカードを持っている人だけ利用できます。トップページにある「クリックしてポイント」とあるアイコンから行くことが出来ます。
ポイントをもう方法法はその名の通りバナーをクリックするだけ。クリック後、「check」の文字が消えていればOKです。
定期的に増えたり消えたりしているので、定期的に覗いてみるといいでしょう。
楽天Edy クリック1円分 楽天Edyお得ナビ
楽天Edyを利用していることが条件となりますが、メール配信を許可していると、「クリック1円分 楽天Edyお得ナビ」というメールが送られてきます。これをクリックするとEdyに1円分チャージすることができるのですが、これをポイントとして受け取ることも出来ます。
方法は受け取り手続きの際に「ポイントで受け取る」を選ぶだけ。他のポイントと同じく期間限定のポイントとして受け取ることができます。
楽天Link
楽天Linkとは楽天モバイル利用者のみが使えるスマートフォンアプリです。そのため、楽天モバイル利用者だけが使うことが出来ます。トップ画面下にある∧を上にスライド、あるいは左のメニューにある「ミッション」にある条件を達成することでポイントが貰えます。
【ミッション一覧】
・ニュースを1日5記事全て最後まで読む(毎日)
・「ウォレット」で週1回ポイントカレンダーをタップする(週に1回)
・「探す」で楽天市場のおすすめのアイテムを週1回タップする(週に1回)
・「探す」で楽天証券のトウシルおすすめ新着記事を週1回タップする(週に1回)
・「探す」で楽天Kodoのおすすめ電子書籍を週1回タップする(週に1回)
・「探す」のエンタメカテゴリより楽天TVの話題の作品を週1回タップする(週に1回)
・ニュースを1日5記事全て最後まで読む(毎日)
・「ウォレット」で週1回ポイントカレンダーをタップする(週に1回)
・「探す」で楽天市場のおすすめのアイテムを週1回タップする(週に1回)
・「探す」で楽天証券のトウシルおすすめ新着記事を週1回タップする(週に1回)
・「探す」で楽天Kodoのおすすめ電子書籍を週1回タップする(週に1回)
・「探す」のエンタメカテゴリより楽天TVの話題の作品を週1回タップする(週に1回)
「ニュースを1日5記事全て最後まで読む」は5記事分、記事の最後までスクロールすれば達成できます。
「探す」系のものは、画面下部「探す」から行けるページの商品をタップすれば達成できます。楽天市場だったり、楽天TVだったり対象が指定されているのでミッション内容をよく見て適切なものをタップすればOKです。
楽天ラッキーくじの一覧
運が良ければポイントゲット、な楽天ラッキーくじ。やってもほとんど「はずれ」の文字を見ることになりますが、この楽天ラッキーくじを引けるアプリなどの一覧を載せておきます。楽天Infoseek | 利用環境:webサイト |
楽天Edyアプリ | 利用環境:アプリ |
楽天Link | 利用環境:アプリ |
楽天市場 | 利用環境:アプリ |
楽天カードアプリ | 利用環境:アプリ |
楽天ラッキーくじはいたるところにあるので、見つけたら追加しようと思います。
紹介したもの以外でポイントをもらえるアプリ
いままで紹介したもの以外でもポイントを貰えるアプリが存在しています。私は利用していませんが、それらについても紹介しておきます。
楽天シニア
シニアとついていますが、誰でも使えるこのアプリ。スマホを歩数計として使い、4,000歩あるくとポイントが貰えるらしいです。
あと、特定の店に設置されている端末で「チェックイン」をすることでも貰えたり。
残念ながら4,000歩歩くのが大変だったり、チェックインが出来るお店が近くになかったりで、使用していません。
Viber
Viberとは、Viber使用者同士でメッセージや音声通話などができるSNSアプリ。楽天銀行との連携で送金なんかも出来ます。
ポイントはメッセージを送信することで貰え、1日最大3ポイント貰えるらしいです。
使用には電話番号認証が必要だったり、Viber同士の連携にスマホ内のアドレス帳を運営サーバに送られたりするらしいので、利用を見送っています。
まとめ
最後にこれまで紹介したポイントを貰えるアプリの一覧を載せておきます。まだ利用していないものがありましたらぜひ利用して毎日コツコツポイントゲットしましょう!楽天PointClub(楽天ポイントクラブ) | 利用環境:アプリ |
楽天ウェブ検索 | 利用環境:アプリ |
楽天スーパーポイントスクリーン | 利用環境:アプリ |
楽天インサイト | 利用環境:アプリ |
楽天レシピ | 利用環境:アプリ |
SmartNews(スマートニュース) | 利用環境:アプリ |
楽天Infoseek | 利用環境:webサイト |
楽天メールdeポイント | 利用環境:メール |
楽天e-NAVI クリックしてポイント | 利用環境:webサイト |
楽天Edy クリック1円分 楽天Edyお得ナビ | 利用環境:メール |
楽天Link | 利用環境:アプリ |
楽天シニア | 利用環境:アプリ |
Viber | 利用環境:アプリ |
ここまでお読みくださりありがとうございました!
よければポチっとお願いします!

0 件のコメント:
コメントを投稿